お知らせ

お知らせ一覧

  • 【自動車整備士】乗用車と大型車、整備の違いとは?
    ひとくちに自動車と言っても種類があり、整備の方法も若干異なります。 ここでは、トラック等の大型車と乗用車の整備の違いを解説します。  ...
  • 自動車整備士の資格の種類について
    自動車整備工場で活躍する「自動車整備士」。 自動車整備士の仕事内容は、定期点検や不具合箇所の修理、部品交換など、自動車の幅広い整備作業を行...
  • トラックの運送ドライバーはどんなことに気をつけるべき?
    トラックの運送は一般車両とは違った部分で、気をつけなければいけないポイントがいくつもあります。 まず一つが巻き込み。中型、大型になってくる...
  • ルート配送ドライバーを募集中!近畿圏を拠点とした配達業務です
    現在、中型車用、大型車両を運転しての配送ドライバーを募集しています。近畿圏が多いですが、時にはそれ以外の地域に配送することもあります。 請...
  • 大阪府和泉市で車の整備に携わっていただける方募集中!
    弊社は一般車両ではなく、中型、大型トラックを対象とした整備、メンテナンスを行っています。  配送に使用される車両、土木現場や建設現場で使用...
  • トラックの整備経験がある方大歓迎!
    大阪府和泉市に拠点を置く大日整工では、トラックの整備を行っています。 業務用車両の整備は2級自動車整備士、大型自動車運転免許、牽引自動車運...
  • 中距離、長距離に対応できるドライバーを募集中!
    近畿エリアを中心に活動している大日整工では現在、トラックドライバーを募集中です。 4tウイングゲート車、4tウイング車、10tウイング車を...
  • トラックの3ヶ月点検はいつ行えばよいの?
    トラックの3ヶ月点検は3ヶ月ごとに行う点検です。1年に3回行い、そして1年経つと12ヶ月点検があるので、合計4回の点検があるということになり...
  • 【運送】トラックドライバーを募集しています!
    大日整工は泉州市に拠点をおきトラック配送事業を手掛けています。 皆さまの暮らしに欠かせない物流を支えています。 お客さまのニーズに十分に...